- BC&Me
乳がん診断から半年後、1年後をイメージするために

私たちはこの団体を2016年の4月に立ち上げ、メディア事業を中心に活動を行なっています。
ご存知のように、ネット上には乳がんの情報が溢れています。
一つは医療機関や製薬企業が発信している情報。これらはガイドラインをもとに、主に医療情報を提供しています。
もう一つは乳がんサバイバーの方が個人で発信されている情報。主に治療の体験談が多いですね。
治療中は辛いことも多いので、ブログなどで自分の気持ちを綴られる方も多くいらっしゃいます。
ただし、これらは個人的な体験談なので、必ずしもすべての方にあてはまるわけではありません。
なぜなら病理タイプによって乳がんの治療法や予後も異なりますし、抗がん剤の副作用には個人差がとても大きいからです。
とても辛い方もいらっしゃれば、比較的軽くすむ方もいらっしゃいます。
こうして見回してみると、乳がんになったばかりの方がネット上で目にする情報は「医師の立場から治療に必要とされる情報」か「個人的な体験談」であり、自分は1ヶ月後、半年後、1年後にどうなっているかという不安にこたえてくれるものではないのです。
そこで私たちは自分たちでメディアを立ち上げることにより、乳がんになったばかりの方が治療に不安を感じないように患者さん目線の情報を提供しています。
それは、
治療と仕事は両立できるのだろうか
脱毛中から育毛期に備えての良いケア法はないか
もう妊娠はあきらめなくてはならないのだろうか
治療にお金はどのぐらいかかるのだろうか
といった情報です。
このサイトがあなたの半年後、1年後をイメージすることに役立ちますように。
乳がんサバイバーのための情報サイト Breast Cancer and Me
1,265回の閲覧