- BC&Me
乳房再建のメリットとデメリット

乳房再建が保健適用になったこともあり、多くの方が乳房再建を選択するようになりました。
しかし乳房再建については、乳がん治療の初期に決断を迫られることが多く、限られた時間でどのように選択していいか迷われる方は多いのではないでしょうか。
ここでは乳房再建をするメリット・デメリットをまとめてみました。納得のいく選択をするためにぜひ役立ててください。
【乳房再建手術を行うことのメリット】
乳房を失ったという喪失感がない
専用下着や補正パッドを使うなどの煩わしさがない
術後の傷口が治まれば、自由に下着を選ぶことができる
再建手術を行うことを目標にすることで前向きに生きることができる
温泉など公衆の場でも気にせず入浴することができる
【乳房再建手術を行うことのデメリット】
再建手術によって新たに傷跡ができてしまう
必ずしも希望通りの形に戻るとは限らない
左右差はある程度は生じてしまう
感染症やうまく生着しないなどのリスクがある
時間が経つにつれ手術しなかった側の胸が下垂していき、再建側の胸と差がでてしまう(インプラントの場合)
手術が長時間で、かつ術後の回復に時間がかかる(自家組織を使った場合)
ここでは一例を挙げてみました。またどの術式を選ぶかによってもメリット・デメリットが異なります。
乳房再建をしないという選択肢ももちろんありますし、温泉にいくときだけ人工乳房を使うという方もいらっしゃいます。人工乳房とはシリコーン製でできた人工物です。いまでは本物と同じような自然な見た目のものが購入できるようになっています。
乳房再建についてはこちらのページでもさらに詳しくお伝えしていますので、ご覧ください。
実際に乳房再建をされた方のアンケートをこちらでご紹介しています。
また人工乳房もこちらのページでご案内しています。
乳房再建をするかしないかを決めるためには、自分なりにメリット・デメリットを挙げ、考えを整理してみるのもよいでしょう。ぜひ納得のいく選択にこれらの情報を役立ててください。